例年8月は活動休止月間なのですが、今年は6月に3度雨の為活動中止になったので、8月にも活動を行う事となりました。
今日は通常の草刈り、ゴミ拾い活動に替り、メンバー全員で現在設置してある牧柵を新しい場所に移動し再設置する作業を行いました。
今日も真夏の暑さ厳しい中でしたが、元気な景観隊メンバー19名が医療センター前の羊牧舎前に集合。
午前8時、全員集合して朝のミーティング。
吉田代表より今日の移動作業予定についてのご案内。
唯一の女性メンバー、Moさんも久しぶりに参加していただきました。
朝礼の後いつものようにSiさんリードの下準備体操、そしてMoさんの発声で「今日も元気にガンバロー!」。
作業前に全員集合写真。
まずは現在設置してある場所の牧柵をすべて解体、軽トラに積込んだり、或いは手持ちで新しい設置場所へ運搬。
新しい移動場所は約500m先の⑥番の橋から下流。
途中熱中症予防の為桜の木陰での小休止を含み、午前10時半までみんな汗みどろになりながらの作業でした。
午前10時半、無事新しい場所に牧柵設置完了。羊さんたちも嬉しそうに新しい葛の葉を食んでいます。
真夏日の中でしたが積極的に活動に参加頂いた皆様、ご協力ありがとうございました。
以下、本日の活動の様子です。
今朝の牧柵の様子。
牧柵内にはもうほとんど草がありません。
牧舎の羊さんたち。早く外に出たがっています。
午前8時、医療センター前に全員集合して朝礼。
吉田代表より今日の作業予定を説明。
いつものようにSiさんリードの下、軽く準備体操。
今日久しぶりに参加頂いたMo女史の掛け声で「今日も元気にガンバロー!」
作業開始前の恒例の全員集合(写真に16名、他3名ー別途作業開始中)
現在地の牧柵解体作業の様子。
解体した部材を軽トラに積み込んで運搬。
一部、人手で運搬する仲間も。
解体移動後の羊さんたちが雑草を食べてくれた跡。
長さ約120m、面積500平方メートルが羊さんたちにより綺麗になりました。
今までの設置場所跡には近くの桜の樹木に「転居のお知らせ」を取り付けました。
新しい設置場所に柵を設置する前作業として、自走式草刈り機で牧柵設置個所を除草。
除草跡。
午前9時過ぎ、桜の木陰で一息入れます。冷たいお茶がなにより。
新しい場所での牧柵設置作業の様子。
設置途中、羊さんたちが新しい牧柵内にやってきました。
3頭揃って、美味しそうに葛の葉を食んでいます。
早速、少年たちがニンジンを与えに来てくれました。ニンジンは大好物のようで3頭争って食べていました。
ZTVの記者にインタビューを受ける吉田代表。
作業の様子も撮影していただきました。
完成した牧柵(全長約60m、3つの区画に分けてあります)
フェンス前にはみ出している草を刈り取るSiさん。きれいにしてお客さんに見てもらえるように作業していただきました。
午前10時半前、全員集合して終礼。
最後に羊班班長、Moさんより、「後1週間余り、皆様のご協力(朝晩、羊の牧舎⇔牧柵内移動作業&掃除他よろしくお願いします。」
真夏日の暑さ厳しい中、参加頂いたメンバーの皆さま、ご協力ありがとうございました。