7月22日朝9時、景観隊有志の皆様7名が医療センター前に集まり葛の葉集め。
其の最中、親子連れの家族が牧舎を訪問され早速羊さんたちに新鮮な葛の葉を与えてくださいました。
尚、3頭の羊さんにはもう名前が付いているようで、それぞれ空(くう)ちゃん、草(そう)ちゃん、そして川(せん)ちゃんという名前だそうです。いづれも女の子。
出発前、牧舎の中で毎朝恒例の配合顆粒を3頭当分に与え、軽トラに積み込んで老蘇こども園へ移動。
老蘇こども園では9名の園児たちが迎えてくれました。初めに羊班班長Moさんより園児たちに羊さんの特徴、好物の食べ物など紹介していただきました。
其の後、それぞれの園児たちに持参した葛の葉の束を手に取ってもらい、羊さんへ。羊さんも喜んで一杯食べてくれました。
そして緑の芝生の園内をロープを手に一緒に歩いたり。多分園児たちにとって初めての経験だったのではないでしょうか。
みんな元気に楽しんでくれました。
11時前、皆さんとの別れを惜しんで軽トラに乗せた羊さんたちにバイバイしてお別れとなりました。
この後、羊さんたちは再び白鳥川河畔に戻り牧柵の中で雑草掃除に励んでくれていました。
参加頂いた有志の皆様、ご協力ありがとうございました。
以下今日の活動の様子です。
9時前、牧舎の3頭は元気に動き回っています。

牧舎前、そして牧柵前に3頭の名前が表示されています。




9時過ぎ、親子3世代のファミリーが牧舎に足を運んでくださり、羊さんに新鮮な葛の葉を。

1歳のお嬢ちゃんも珍しそうに羊さんとご対面。

メンバー有志の皆さんが新鮮な葛の葉を収穫中。

集めた葛の葉を段ボール箱に。計4箱分集めました。

出発前に、羊さんの栄養バランスを考えた配合飼料を3頭分準備。

バケツに首を突っ込み一気に、そして美味しそうに食べました。


其の後、牧舎から出て1頭ずつ抱きかかえられて軽トラの荷台へ。


3頭おとなしく軽トラに乗って、老蘇こども園へ向かいます。

老蘇こども園では9名の園児たちが保育士さんたちと一緒に出迎えてくれました。

皆でご挨拶。

羊班班長、Moさんより園児たちに羊さんの特徴、好物の食べ物など紹介していただきました。

そして朝摘んだ葛の葉をそれぞれの園児たちが手に取って羊さんたちへ。


最初は恐々でしたが、慣れてきたらどんどん積極的に羊さんたちとコミュニケーション。


そして、園内の芝生のグランド内をロープを引いて一緒に歩いたり・・・



午前11時前、時間が来たのでみんなで羊さんにバイバイして、再び軽トラに乗って白鳥川へ戻りました。

おまけ、こども園に綺麗なムクゲの花が満開状態で咲いていました。

今日も暑い一日でしたが、羊さんも皆さんも元気一杯。
暑さに負けず元気にこの夏を乗り切りましょう!